・給料日は何を買おうかな
・臨時収入で何を買おうかな
・CMで見たあれが欲しいな
このように考えているあなたは、ぜひ参考にしてください。
いつも何か買うことを考えてしまう、周りの環境がそうさせるのはありますが、
それは本当にあなたが欲しいモノですか?
その考え方を変えるだけで、節約できます。
-
-
節約|実践するだけで数万円以上節約できます
続きを見る
衝動買いをやめて買わないことを考える【買い物1回分の節約】
あれが欲しいから買おう、ではなく、
「どうすれば買わずに済むか」を考えてみます。
例えば、あのバッグが欲しいとなった時、買わないことを考えてみる、
・何個もあるから要らないか
・過去に買ったバッグを探してみる
・そういえばこんなバッグも持ってた
・このバッグ使わないから売ろう
このようにバッグを探しているうちに、逆に要らなくなったバッグを売る機会も出てくるかもしれません。
物欲
なぜ欲しくなるのか?
・本能的に「快」を求める
・ストレス発散
・店側に買わされている
このような原因が考えられます。
本能的に「快」を求める
これが一番やっかいなのかもしれません。
昔は本能が生き残る手段として必要でしたが、
現代において、本能はもはや不要、場合によっては邪魔になることがあります。
ここを意識して排除することができれば、
これからの生活がより良くなる可能性があります。
ストレス発散
「買い物をしてストレス発散ができる」と思っていますか?
それは錯覚です、周りの言葉に流されているだけです。
楽しく節約ストレス発散にお金は要りません【1回:数千円~1万円以上の節約】
店側に買わされている
売り手のCMに流されて買おう、と考えてしまったあなたは、買わされています。
CMや、勧誘にまどわされるあなたは、
普段から何かする前に、一度冷静になって考えてみる必要がありそうです。
買い物であれば、まず「それが本当に必要かどうか?」考えてみてください。
お金の節約?あと何個で無料・あといくらでクジ【あなたは追加で買いますか?】
我慢するのではなく「挑戦」してみる
何をするにも「欲しい」と思ってしまうと、自分では止められなくなる時があります。
その欲求に対して「我慢」するというのは、気合では何とかできない、とよく聞きます。
気合で乗り切る、と決めればできますが、どうやら難易度が高そうです。
考え方を変える
難しいのであれば、「考え方を変えてみれば」良いです。
発想の転換、見る角度を変えてみる。
例えば買い物を「我慢」するのではなく、
お金を使わないならどうするかに「挑戦」してみる。
そう考えてみると「我慢」するのは辛くストレスになりますが、
「挑戦」になると楽しむことができますし、達成した時は「解放感や、喜び」になります。
私個人の経験
例えば私は約2年前、標準体重が64キロのところ、約60キロで少々やせていました。
ですが「なんとなく」高校時の体重、58キロに戻すかな、と思ってました。
その時は、標準体重から考えると「あと2、3キロやせるのは難しいかな」となんとなく思っていました。
後日、ファスティング(断食)が健康的ということに興味を持ち「挑戦」してみると、
気付けばすでに57キロになっていました。体重はまったく気にしてなかったです。
その後、少食も健康的ということに気付き「挑戦」すると、
気付いた時には、54キロになってました。
「なんとなく」やせたいと思っていた時は、体重は変わらずでしたが、
「痩せる」ことから、ファスティングに「挑戦」へ焦点を変えることで、自然と、やせていきました。
このように、見る角度や、目標を変えてみると、
難しいと思っていることが、楽に達成できたりします。
まとめ
今ある欲求、または次に欲求が来た時、考えてみてください。
・それは本当に必要かどうか?
・お金を使わないことに「挑戦」
「いつも何か買おう」と考えるのではなく、
「買わないこと」を考えてみませんか?
このように考え方を変えるだけで、自然と普段からムダな買い物が減り、
お金が貯まる生活になります。
-
-
節約|実践するだけで数万円以上節約できます
続きを見る